歴史風情のある街、川越市でおすすめのリフォーム業者3社の情報について紹介しています。
川越市でリフォームをお考えならば、この3社ははずせません。リフォームは大きな買い物です。住宅の寿命を知っていますか。日本の家屋に多い木造住宅は約30年といわれています。もしマイホームを新築しても人生80年として最低2回は立て直さなければならないことになります。ただ、新築の建て直しともなればまとまったお金が必要になります。30年という数字は建物がどういう状態であっても解体された築年数のデータです。もし鉄筋コンクリートや鉄骨ならもう少し住宅の寿命は伸びるかもしれません。
川越市のある埼玉は夏は高温が続き、冬は北西からの季節風が吹き付ける気候が特徴です。梅雨や冬の乾燥など、住宅がダメージを受けやすくなっています。住み続けたマイホームがあちこち傷んできたのにそのままにしておいては雨漏りや水漏れなど、やがて暮らしていくのに不便な状態になります。そうなってからではリフォームも間に合わないかも知れません。しかし、家一軒を建て直すには高額でローンの支払いに大きな不安が残ります。
住宅がダメになる前に、地元の埼玉やその周辺の業者を選んでしっかりリフォームしておくことが大切です。新築ではないからといって業者選びを妥協してはいけません。大切なマイホームの寿命をさらに伸ばすためには、新築と同じように真剣に業者を見比べてみましょう。
以下、リフォーム業者選びの候補として参考にしてみて下さい。
昭和53年創業。長く川越の地で信頼を積み重ねてきた誠実なリフォーム業者です。「かゆい所に手が届く」がキャッチフレーズで、埼玉を拠点に地元密着の営業を続けてきました。リフォームは、お客様との長いお付き合いが前提。そのため、リフォームしてから数年後にトラブルがあっても、丁寧に対応してくれます。そのほか、日常会話から生まれる心の繋がりについても大切にしている業者です。それは、マヤマのブログタイトルに使われているシンボルフラワーのラベンダーにもあらわれています。マヤマの会長の故郷である北海道の富良野に初夏咲き誇る可憐な花のように、お客様が安心して暮らせる住まいを提供したいという心意気が込められています。人の営みにとって住まいはその中心になる大きな存在です。パートナーやお子さまの誕生、ペットとのふれあいなど、あたたかな心のつながりを感じる住まいで毎日を穏やかに暮らしてもらえることが、マヤマの願いなのです。
さらにマヤマではユニークな取り組みもしています。毎年、埼玉の志木ニュータウンで開催している『我楽多市』は日頃の感謝を込めて多くのコーナーやセミナーを実施し、マヤマの想いを直接お客様に伝えるイベントです。包丁研ぎ、じゃがバター、寄せ植えなどのコーナーは大変にぎわい、防災意識啓発のための防災備蓄収納セミナーではリフォームに関心の高い真剣な表情の皆様が埼玉県内外から参加されていました。
また、Tポイントサービスのキャンペーンも実施中です。依頼する工事金額に合わせてTポイントがもらえるので、大切なお住まいのリフォームに嬉しいプレゼントが付いて来ます。
マヤマ3つの特徴
マヤマにはベテランの女性アドバイザーが在籍。女性目線、主婦目線でのリフォーム提案や、細やかな気遣いが魅力です。
家は、目に見えないところで徐々に老朽化が進み、ある日突然、トラブルに見舞われることも。マヤマはそんな急なトラブルにも対応できる、フットワークの軽い「住まいのかかりつけ医」を目指しています。
柱や梁など特に重要な部分には集成材を使い、また家まるごとを断熱材で包み込んだ自慢のモデルハウス。太陽光発電、オール電化などを搭載した理想のモデルハウスが見学できます。
施工事例 | キッチンリフォーム…1,300,000円 トータルリフォーム…950,000円 |
---|---|
所在地 | 株式会社 マヤマ/埼玉県川越市大字今福265番地 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
平成21年に創業した、地元で信頼されている住宅専門業者です。お客様にとって家とは「快適な生活」そのものを指している、という考えのもと、生涯に渡ってお客様が快適に過ごせる住まいづくりを心掛けています。リフォームで大切なこと、それは単にお客様のニーズに応えるだけではなく、完成後にどのような暮らしをしていきたいのかその先まで考えて施工することだという姿勢を貫いています。ちょっとしたリフォームでもご依頼されるお客様の住まいの築年数や家族構成、育児や介護を含めたライフスタイルなど、現状はもちろん将来にわたって暮らしやすいよう、さまざな角度から検討してベストのリフォームになるよう真剣に取り組んでいます。
高橋産業では、総合的にお客様の快適な暮らしが実現できるよう、大工さんがメインとなってリフォームを進めています。建物の裏の裏まで知り尽くした大工の眼と腕によって、耐震補強や間取りの変更といった暮らしのベースに関わるリフォームまでトータルで引き受けることができるのです。
高橋産業3つの特徴
理想的なリフォームを実現するための企画や、リフォームの現状を把握するのは、建築現場経験の長い職人です。現状把握と施工のプランニングの2つを職人が行うことで、リフォーム後のズレを解消します。
そのほか、見積もり、施工、アフターフォローの全てを現場の職人が行います。これにより、営業人件費や管理費などの間接費用を大幅におさえられるため、リーズナブルなリフォーム料金の設定が可能となっています。
熟練の職人によるリフォームでは、使用する素材の魅力を引き出し、高級感を出すなど細部に渡って「匠の技」が光ります。また、リフォーム後も職人が生涯サポートしてくれるので、アフターフォローもバッチリです。
施工事例 | 屋根・外壁の改修、居間3つとトイレの改修…7,000,000円 浴室の増築と居間のリフォーム…6,500,000円 ※キッチン・トータルリフォームの料金記載なし。 |
---|---|
所在地 | 高橋産業株式会社/埼玉県川越市久下戸3250番地 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 記載なし |
アサヒ3つの特徴
創業以来、様々な施工事例が認められ、大手業者である積水ハウス、ライオンズマンションの指定工事も担当しています。
通常、解体と施工は別々の業者が担当するのですが、アサヒでは一社請負体制で行っています。これによって余分なマージンが発生せず、リーズナブルなリフォーム料金でお客様に提案できるのです。
地元密着型として成長してきた背景には、地元の緊急事態にすぐに対応してきた実績があります。何かあればスピーディーに対応してくれます。
施工事例 | キッチンリフォーム…230,000円~(目安) トータルリフォーム…地域最安値(目安) |
---|---|
所在地 | 株式会社アサヒ本店/埼玉県川越市砂新田6-12-11 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 記載なし |